
昨日に引き続き、本日も雑貨屋さんについて取り上げます。
雑貨屋さんが取り扱う商品は大変可愛いものが多いのですが、「今この場で買わなければならない」理由がないのも、特徴の1つです。
従って、お客さまがその場で衝動的に「買いたい!」と感じてもらえる品揃えや、商品の魅力を伝達するPOPなどの仕掛けが、買上率UPのために大変重要となります。
但し、経営をより安定させるためには、更に来店を促す仕組みを作っておきたいところです。
例えば、季節毎の必需品を必ず品揃えしておくことも、その1つでしょう。
春夏であれば日傘や涼感グッズ、クリスマスには演出物やギフトなど、「今この時期に欲しい」商品を必ず品揃えしておくことで、お客さまは必ずその時期毎にお店を思い出してくれるものです。
客単価を上げる意味においても、この「今この時期欲しい商品」を年間スケジュールに落とし込み、早め早めに品揃えするよう心掛けていただくことをお勧めします。