
先日、大阪府吹田市のエキスポシティ内にある水族館『ニフレル』に行った際に、館内の売店で
おもしろいものを発見しました。
その名前は「食べる水」。
あまりに気になり、1つ買ってみました(1つ/250円)。
写真の通り「食べる水」本体に加え、ミニスプーン、プラスティック皿、つまようじが付いてきます。食べ方は、食べる水が入った水風船をつまようじで刺し、プラスティック皿で受け止めるのですが、プルンとキレイなおわん型で取り出すことが出来ました!
お味は単なる水ではなく少し甘さを感じ、食感はわらびもちに似ています。
この商品の価値は商品そのもの、と言うよりも、買う前のワクワク感やつまようじで上手く刺して取り出すといったエンタメ感にあるように思います(笑)