
自店に来店するお客さまの属性(客層)を把握されていますでしょうか。
集客や売上のアップを考える際に、自店の客層を「なんとなく分かっているレベル」ではなく、男女比や年齢層、職業くらいまでは、正確に掴んでおくことをお勧めします。
また、近隣競合店の客層を知ることも重要です。
「競合店には女性客が多いのに、自店に女性客はほとんど来店しない」
「競合店にはファミリー客が多いのに、自店の来店客のほとんど男性一人客」
「競合店はスーツ姿の男性客が多いが、自店は作業着姿の男性客が多い」 など…
このように自店と競合店両方の客層を知ることで、例えば、自店に来店しているにもかかわらず、競合店には来店しない客層が
分かれば、その客層に支持をされている自店の強みや価値が存在していることに気が付きます。
反対に、自店には来店していなくて、競合店には来店している客層を知ることが出来れば、自店が打つべき集客策が明確になるのです。
以上、ご参考になれば幸いです。