
経営者には「せっかちな」人が多いものです。
それは一般労働者よりも「時は金なり(タイム・イズ・マネー)」の精神が強いからだと
言われています。
但し、経営においてはタイムラグ(時間の遅れ)を意識する必要があります。
例えば、新たな仕組みを導入した後などで、売上や効果が表れるまでには一定の時間を
要します。
それを早急に「成果が出ていない!」と判断してしまうことで、本来効果が上がる見込みであったものも切り捨てることになるのです。
我慢することも含め、自身をコントロールできる人が成果を手に出来るのだと思います。