
ゴールデンウィークが明ける来週より、いよいよ今年度の動きが本格化する会社も
多いのではないでしょうか。
本日は、前任者から顧客の引継ぎを受ける際に注意すべき点について、お伝えしたいと
思います。
それは前任者が提供してくれる情報をそのまま鵜呑みにしてはならない、ということです。
顧客の引継ぎは、前任者自身の意思ではなく会社の指示や決定で行うため
前任者が積極的に大切な情報を提供しない背景があることが、その理由です。
また、前任者の主観で発信される情報も多いため、例えば先方担当者の性格や人物像などの情報も客観性を欠くことが多く
決して正しいとは言い切れません。そのまま情報を信用することは避けるべきなのです。
従って、前任者からの引継ぎで得た情報はあくまでも参考とする程度でとどめ、改めて自身で顧客と接点を持ってゆく中で
実際に自分で確認してゆくことが、重要となるのです。